忍者ブログ
人間不信の対人恐怖症を克服し、快適な毎日を送りませんか?
[82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もし、あなたの人間不信恐怖症が、
わずか5分で改善できてしまうとしたら・・・
その方法を知りたいとは思いませんか?


   


スニッフ
人間関係は楽天日記より濃いかな。楽天日記→ マグマグ→ブログ→ MIXI 、、、、世は時...(続きを読む). 人間関係を悪くなる魔で 須山先生の選択理論リードマネージメント、職場や家庭あらゆるところで活かせる人間関係の術の伝授を学んできました ...
アドバイスページを読む






仕事を辞めるか続けるか悩んでいます(長文です)。
仕事を辞めるか続けるか悩んでいます(長文です)。みなさんの意見を伺いたく、質問させていただきます。カテゴリ違いの場合はすみません・・・・。今、パソコンのカスタマーサポートセンターに勤務して2年と少しです。1年ほど前に仕事のストレスから、心療内科に通い(今は通ってません)、自律神経失調症と診断されました。昨年結婚し、結婚前に1か月程度病欠で仕事の休みをもらい、復帰しましたが、現在、また波がきたようで、仕事に行くことができず、1週間休んでいます。最近は調子がよかったと思っていたのですが・・・。電話を受けるのが苦痛、人(社内の人、お客様)と話すのが苦痛で・・・。夜は元気なんですが、朝、仕事に行こうと思っても身体が動かず、泣いてしまい、時には旦那さんにあたってしまいます。仕事を辞めようか悩んでいるのは以下の点からです。(すみません、いいことと悪いことがごっちゃになってます・・・)1.時給が地元ではいい方にあたる。(地元の平均735円、現在1.320円)2.休みの自由がきく。3.旦那さんと会社・部署が一緒。4.残業が強制でなく、残業したら必ずお金で反映される(サービス残業なし)。5.私服通勤で厳しくない。6.産休・育休がきちんとある(現在妊娠はしてませんが)7.また仕事を探す気力がない。8.旦那さん1人の給料での生活ではきつきつ。9.転職したら、人間関係を築くのがきつい(あまり社交的ではないので)。10.気分の波が激しいので、もし復帰できたとしてもまた休んでしまう可能性大。旦那さんは同じ職場ということもあり、「辞めたほうがいい。お金より身体が大切」と言ってくれますし、すごく理解があります。で、自分の意見に無碍に反対しないので、「がんばる」といえばそれに同調してくれ、「辞めたい」といえば「しばらくのんびりしたらいいよ」と言います。結局は自分で判断するしかないと思いますが、みなさんならどうされるかご意見を伺いたいと思います。乱文の点はお許しください。
アドバイスページを読む







PR

もし、あなたの人間不信恐怖症が、
わずか5分で改善できてしまうとしたら・・・
その方法を知りたいとは思いませんか?


   


ピエロ 恐怖症に克つ
ピエロに対して、極端な恐怖心を持つのが、ピエロ恐怖症です。派手な衣装と化粧で人を楽しませる反面、その表情には哀愁を漂わせ、悲しみを表現しています。この両極端な二面性は、ある意味誰もが持っている感情だと思います。が、悲しみや寂しさが増幅し ...
アドバイスページを読む






私は今中1です。小6の時にパニック発作が起きて、それ以来学校には行けなくなり...
私は今中1です。小6の時にパニック発作が起きて、それ以来学校には行けなくなりました。(でもたまに相談室・休み時間に教室は行ってました。(小6の頃)その前に、ある某事務所に受かったんです。(これは自分の意思でいいました)でもその受かって登録をするときに、お母さんも先生も反対でした。唯一賛成してくれたのがお父さんでした。それで事務所に入れたんです。私は、仕事で道が開けたって感じがします。専門病院も通っています。そしたら先生に「もう発作は起こらないから行けるはず(中学)」と言われました。今は、男子を見るたびにブサイクな人、どうにも思っていないひとでもドキドキするんです。これって男子恐怖症?と思ったりもします。好きな人はいません。でも発作のことは関係なしに行けないんです。学校・担任の先生には、まだ病気で行けない。と言っています。でもこれは完全に不登校ですよね。前までは「発作が起こったらどうしよう。」とか悩んでいたけど、今は「発作なんてどうでもいいや」と思い込んできました。そうしたら学校に行けるはずですよね。でも行けないんです。過去にいじめじゃないけど、いろんな事を言われていじられてた経験がありました。でもそれは、行けない原因につながるのかどうかも分かりません。別にそれは原因じゃないと思っています。普通に友達と喋れます。そうしたら、なんかもう学校に行かなくていいや。という気になってしまいました。勉強は、家で出来るし・・・。でもお母さんは、中学行ってないと成績などが分からなくて高校に行けないと言っています。私は高校ならいける気がしました。これから、不登校の子が通っている所に行こうと思っています。そこなら、男子恐怖症のキャラを変えて行けるかな。と思っています。でもそこにいた人で中学に復帰しない人はいないという事で、私は、ただ充実した生活を送りたいからそこに行こうと思っているだけなのに・・・・・それだけでプレッシャーです。中学3年生で戻ったとします。そしたら、「今までどうしてたの?」とか「キャラかえた?」とか聞かれそうで嫌なんです。何かいいアドバイス、意見等などなんでもいいのでお願いします。
アドバイスページを読む







もし、あなたの人間不信恐怖症が、
わずか5分で改善できてしまうとしたら・・・
その方法を知りたいとは思いませんか?


   


人間関係 構築
もし、あなたの人間不信恐怖症が、 わずか5分で改善できてしまうとしたら・・・ その方法を知りたいとは思いませんか? 人間関係 特質 東京の大学を卒業されて蔵に入った当初は、やはり内部の人間関係を構築するまでかなり時間がかかったそうです。 ...
アドバイスページを読む







離婚を踏みとどまるべきでしょうか・・・
離婚を踏みとどまるべきでしょうか・・・結婚4年目で三歳の子が一人います。2年ほど前に、夫から性病をうつされ風俗に行った事がわかりました。膀胱炎も併発し、つらかったです。とても許しがたい行為で人間不信になりそうでしたが、夫の両親に事情を話し、一ヶ月ほどの別居後に夫を家にいれました。夫婦のみでしたら100%離婚していました。やはり子にとっては父親ですし、毎日のように土下座して謝罪していたので離婚はしませんでした。そして2年以上たった現在、夫に愛情がありません。信頼関係が修復できず、許すことも忘れることもできません。欠点が目につき喧嘩が多いです。夫は精神的に幼稚な部分があるので、私と喧嘩し機嫌が悪くなると子に八つ当たりします。手をあげたりはしませんが、怒鳴ったり物を蹴飛ばしたり・・・。ささいな理由の喧嘩なので、すぐに謝ってきますが数日たてば同じことの繰り返しです。喧嘩の延長で、毎日の日課の夫の弁当作りを拒否したら、近所の夫の母に頼みに行っていました。30歳にもなって自分で作る気は無いようです。「父親」としても欠点だらけのような気がしますが、子は夫が大好きです。私は子を心から愛しています。まさに、この子の為なら火のなか水のなか・・です。今の環境を維持していくべきでしょうか・・・。夫婦だけの問題ではないので難しいですね。皆様のご意見をよろしくお願いします。
アドバイスページを読む






もし、あなたの人間不信恐怖症が、
わずか5分で改善できてしまうとしたら・・・
その方法を知りたいとは思いませんか?


   



血液 恐怖症に克つ
社会 恐怖症 ・おなら 恐怖症 ・電話 恐怖症 ・腹鳴 恐怖症 ・不潔 恐怖症 ・赤面 恐怖症 ・雷 恐怖症 ・会食 恐怖症 ・広場 恐怖症 ・ピエロ 恐怖症 ・暗所 恐怖症 ・乗物 恐怖症 ・音 恐怖症 ・自己臭 恐怖症 ・血液 恐怖症 ・がん 恐怖症 . ...
アドバイスページを読む






不登校でした。でも、
不登校でした。でも、私は中2~3の時いじめにあって不登校になり、卒業式だけ出席 という形をとりました。高校は一応受験し合格したのですが、高1の時に中退しました。辞めた理由は、中学時のいじめのことがよぎり怖くなり辞めました。それからは対人恐怖症みたいな感じになり、ついこの間まで(2年弱)引きこもって過ごしてきました。でも最近バイトが決まり、来月からはバイト生活になります。そこで今更ながら、バイトしながら高卒を目指してチャレンジしてみようと思うのですが、正直、『通う』となるとやっぱり怖い部分があります。なので、毎月?送られてくる問題を自宅でやって高卒を取る という形のがないか探してます。やっぱり、こんな都合の良い好条件なんてないんですかね・・・。何か情報お持ちの方おられましたら教えてください。
アドバイスページを読む






もし、あなたの人間不信恐怖症が、
わずか5分で改善できてしまうとしたら・・・
その方法を知りたいとは思いませんか?


   


人間不信
親なんてもんは、子供と一緒に成長するんだって。 それから最近、刃物で刺されたり、切られたりする事件を多く聞きます。 犯人は精神異常者で、捕まっても精神異常で許されるのでしょうか? 道を歩くの怖い、外出るの怖いですよね。 人間不信になり.
アドバイスページを読む







同性愛者です。友達に告白したいのですが。。。
同性愛者です。友達に告白したいのですが。。。同性愛者です。カミングアウト済みの友達に好きな人がいます。かれこれ1年ほど片思いです。高校生なのですが、1年の頃同じクラスで、2年の頃は別のクラス、現在は同じクラスとなっています。1年の頃は鬱陶しいと思っていたのですが、2年に入って自分の中で存在が大きくなってました。相手はカミングアウトした時も嫌なそぶりを見せず、自分を受け入れてくれました。そのときは救われた感じがしました。ですが、もしかしたら不快感を与えてるかもしれないとおもうようになってしまったのです。本人はそんなこと気にしないよって言ってくれていますが、相手もうすうす自分から好意をもたれていると感じているはずなのです。もともと、人間関係が上手く築くことができないので、ほかの友達とも会話やコミュニケーションが薄かったりします。(心理テストで人間関係のもの診断するとかなりの確率で人間不信で出ます(笑)だからというわではないのですが)(ちょっと主旨がずれてしまいましたが)好きな相手が自分を受け入れてくれてるのに対して、同性から告白となるとこれはやっぱり裏切りになるのでしょうか。。。相手は普通の男子です。(ノンケ)好みの女子の話をするのは当たり前だと思っています。ですがそんな話をきいていると気が狂いそうになり自分に痛みを与えて気を紛らわせようとします。もう拒絶されたほうが楽だとかんじるようになってしまいました。だから告白して拒絶してもらおうかと考えています。ですが、やはりためらいもあるもので。告白せずに友達というポジションでいるのもアリかもしれません。ですがずっと苦しむの嫌なのです。何かいい解決策はないでしょうか・・・。
アドバイスページを読む






バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 人間不信克服~対人恐怖症~ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]